スマレジ・PAYGATEの申込手順は?手続きの流れについて詳しく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマレジ・PAYGATEの導入を検討しているものの、「申込手続きが複雑そう」「審査に必要な書類や期間がわからない」といった不安から、あと一歩が踏み出せないでいませんか?

スマレジ・PAYGATE申込の流れ
  • Webフォームからの情報入力
  • 必要書類の提出(アップロード)
  • 各決済会社による加盟店審査
  • PAYGATE端末の発送・利用開始
Take

結論として、スマレジ・PAYGATEの申込はオンラインで完結し、手順通りに進めれば決して難しくありません。

最初は、問合せフォームから導入したいことを伝えるメールを送るだけなので、簡単に申し込めます。

この記事では、決済端末スマレジ・PAYGATEの申込手順を、Webフォームの入力から端末が届くまでを4つのステップに分けて解説します。

Contents

スマレジ・PAYGATEの申込は簡単4ステップ

スマレジ・PAYGATEの申し込みは、Web上で手続きが完結し、簡単な4つのステップで進めることができます。

以下に、申し込みから端末利用開始までの具体的な流れを解説します。

STEP
Webフォームからの情報入力

公式サイトの専用フォームで事業者情報や店舗情報などの基本情報を入力します。

STEP
必要書類の提出

案内に従い、審査に必要な書類をWeb上でアップロードします。

STEP
各決済会社の加盟店審査

スマレジおよび各決済ブランドの会社による審査が行われます。

この期間は結果を待つだけです。

STEP
端末の発送・利用開始

審査通過後、初期設定済みの決済端末が発送されます。

受け取り後、簡単な設定ですぐに利用を開始できます。

ステップ1 スマレジへのお申し込みとPAYGATEの選択

スマレジアカウントの作成

最初に、スマレジの公式サイトからアカウントを作成します。

Take

こちらから、スマレジ・PAYGATEの公式ページを開きます。

申し込み手続きは、スマレジの公式サイトから「お問い合わせ」を行います。

Take

その後、送られてくるフォームのURLを開いて、スマレジ・PAYGATEのアカウントを作成していきます。

すでにスマレジを利用中の場合は、管理画面から決済サービスの追加申し込みを行います。

クレジットカードの登録

スマレジ・PAYGATEの利用料等を支払うために、クレジットカードを登録する必要があります。

お申し込み情報の入力

申し込みフォームでは、担当者情報、法人情報または個人事業主情報、店舗情報、そして売上金の振込先となる口座情報などを入力します。

ステップ2 必要書類のアップロード

本人確認書類や履歴事項全部証明書など、加盟店審査に必要となる書類を画像でアップロードします。

書類はスキャナやスマートフォンのカメラで撮影した画像データで提出します。

画像が不鮮明だと審査に影響を及ぼすので、しっかりと写っているか確認してから提出しましょう。

Take

提出が必要な書類は、法人と個人事業主で異なります。

不備があると審査に時間がかかる可能性があるため、正確な書類を準備することが重要です。

ステップ3 各決済代行会社による加盟店審査

スマレジ・PAYGATEの申し込みが完了すると、次に行われるのが各決済代行会社による加盟店審査です。

スマレジ・PAYGATEは、複数のクレジットカードブランド、電子マネー、QRコード決済に対応したマルチ決済サービスです。

Take

そのため、利用を希望するそれぞれの決済ブランドを提供する決済代行会社が個別に審査を行います。

審査では、提出された情報や書類をもとに、事業内容の妥当性、取り扱い商材が規約に違反していないか、店舗やWebサイトの実在性が確認されます。

ステップ4 審査通過後に端末が発送される

加盟店審査が完了すると、スマレジから審査通過の連絡があります。

その後、初期設定が済んだ決済端末「PAYGATE Station」が指定の住所へ発送されます。

端末が店舗に到着したら、同梱されているマニュアルに従って簡単なアクティベート作業を行えば、すぐにキャッシュレス決済の受付を開始できます。

審査はそれぞれの決済ブランドごとに行われ、通過したものから順次利用可能になります。

スマレジ・PAYGATE申込時の必要書類と注意点

スマレジ・PAYGATEの申し込みをスムーズに進めるためには、必要書類を事前に準備することが重要です。

法人と個人事業主では提出書類が異なるので、事業形態に合わせて不備のないように揃えましょう。

法人の申込で必要な書類

法人がスマレジ・PAYGATEに申し込む際には、主に以下の書類の提出が求められます。

書類のカテゴリ具体的な書類名補足・注意点
法人の
確認書類
履歴事項全部証明書
(登記簿謄本)
発行から3ヶ月以内のものが必要です。
全ページの提出が求められます。
代表者の
本人確認書類
運転免許証、運転経歴証明書、
マイナンバーカード、在留カード、
特別永住者証明書など
有効期限内の顔写真付き
本人確認書類が必要です。
事業実態が
確認できる書類
店舗の外観・内観の写真、
取り扱い商材がわかる写真、
店舗のウェブサイトURL、
賃貸借契約書(店舗が未完成の場合)
など
ウェブサイトがない場合は、
店舗名がわかる入口の写真、
店舗全体の外観写真、
店内の写真などが必要です。
振込口座情報売上金の振込先となる法人口座の
通帳またはキャッシュカードのコピー
申込法人と同一名義の口座情報
(金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義)が必要です。

特に「履歴事項全部証明書」は、発行から3ヶ月以内のものが必要となるため、事前に準備しておくと安心です。

個人事業主の申込で必要な書類

個人事業主の方が申し込む場合は、法人とは異なる書類が必要です。

書類のカテゴリ具体的な書類名補足・注意点
事業主の本人確認書類運転免許証、運転経歴証明書、
健康保険証、マイナンバーカード、
在留カード、特別永住者証明書
のいずれか一つ
有効期限内である必要があります。
マイナンバーカードを提出する場合、個人番号が記載されている裏面は提出しないように注意してください。
事業実態が確認できる書類店舗の外観・内観の写真、
店舗のウェブサイトURL、
公共料金の領収書、営業許可証、
開業届など
店舗や取り扱い商材、
サービス内容が客観的にわかるもの。
振込口座情報売上金の振込先となる口座の通帳
またはキャッシュカードのコピー
申込する個人事業主と同一名義の口座情報(金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義)が必要です。

代表者個人の本人確認書類に加え、事業の実態を証明するための書類を準備しましょう。

申込時の注意点と審査のポイント

スマレジ・PAYGATEの導入には各決済会社の加盟店審査が必要です。

審査をスムーズに通過するためには、いくつかのポイントがあります。

書類の不備や情報の誤りをなくす

提出書類の有効期限が切れていたり、画像が不鮮明であったりすると、審査に時間がかかったり、再提出を求められたりする原因となります。

Take

特に、本人確認書類の裏面やマイナンバーの個人番号が記載された面は提出しないよう注意が必要です。

入力する情報(氏名、住所、店舗名など)は、提出書類と完全に一致している必要があります。

送信前に必ず見直しを行い、誤りがないか確認しましょう。

事業内容や取扱商材を明確にする

審査では、どのような事業を行っているか、どのような商品やサービスを提供しているかが確認されます。

店舗のホームページやSNSアカウントがある場合は、特定商取引法に基づく表記を掲載するなど、情報を整理しておくと審査がスムーズに進みます。

取扱商品やサービス内容がわかる写真や資料を準備しておくことも重要です。

審査対象外の業種・サービスでないか確認する

加盟店審査では、法令や公序良俗に反する事業や、一部の業種が対象外となる場合があります。

カテゴリ具体例
公序良俗に反するものアダルト関連商品・サービス、非科学的な商品など
法律で規制されているもの銃刀法・麻薬取締法などに抵触するもの、偽ブランド品など
換金性の高いもの商品券、プリペイドカード、印紙、切手など
トラブルのリスクが高いもの情報商材、マルチ商法に関連するもの、継続的役務提供(エステ、語学教室など)
その他寄付、クラウドファンディング、ギャンブル関連など

自身の事業が対象となるか不安な場合は、事前に問い合わせて確認することをおすすめします。

実店舗の有無と情報の正確性

審査では事業の実態が重視されるため、実店舗の存在が確認されることがあります。

Take

申込情報に記載された店舗の住所や連絡先に誤りがないか、正確な情報を提供することが重要です。

店舗が未完成の場合でも申し込み可能ですが、賃貸借契約書など事業準備が進んでいることを証明する書類が必要になる場合があります。

スマレジ・PAYGATEの申込から導入までの期間

お店のオープン日にキャッシュレス決済を導入したい場合や、急いで導入したい場合、事前に全体スケジュール感を把握しておくことが不可欠です。

審査期間の目安

スマレジ・PAYGATEの申し込み後には、各決済会社による加盟店審査が行われます。

この審査期間が、導入までの期間を左右する最も大きな要素となります。

審査は、申し込んだ決済ブランド(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)ごとに個別に行われ、それぞれ期間が異なります。

したがって、すべての決済ブランドの審査が同時に完了せず、審査通過したものから順次利用可能になります。

具体的な審査期間の目安は以下の通りです。

決済種別審査期間の目安
クレジットカード・電子マネー最短15日~1ヶ月程度
QRコード決済1ヶ月~2ヶ月程度
Take

クレジットカードと電子マネーの審査は比較的早く進む傾向にあり、最短であれば15日ほどで完了することもあります。

一方、QRコード決済はブランド数が多く、審査に時間がかかる場合があり、最大2ヶ月程度を見込む必要があります。

このように、利用したい決済手段によって審査期間は大きく変わるため注意が必要です。

また、提出した書類に不備があった場合や、申し込みが集中する時期には、通常より審査に時間がかかる可能性があります。

スムーズに導入を進めるためには、必要書類を事前にしっかりと準備し、不備なく提出することが重要です。

端末が届くまでの日数

加盟店審査が無事に完了すると、いよいよ決済端末「PAYGATE Station」が発送されます。

端末が発送されるタイミングは、審査通過後に行われます。

Take

端末の出荷前には、登録メールアドレスに出荷日をお知らせするメールが届くため、受け取り準備を進めることができます。

複数店舗で申し込んだ場合は、希望に応じて一括での配送か、店舗ごとの配送かを選ぶことも可能です。

端末が手元に届いたら、利用開始のための簡単な初期設定(アクティベート作業)を行います。

この設定を完了させることで、審査が通過した決済ブランドから実際の店舗運営で利用できるようになります。

スマレジ・PAYGATEの導入相談やサポート体制について

スマレジでは、安心して導入から運用まで行えるよう、充実した相談窓口とサポート体制を整えています。

オンライン相談やショールームの活用

申込前には、専門のスタッフが疑問や悩みに直接お答えする機会を設けています。

相談方法特徴こんな方におすすめ
オンライン相談ビデオチャットツールを利用し、全国どこからでも専門スタッフに相談可能。 画面共有で分かりやすく、具体的な見積もりもその場で受け取れる。・ショールームが近くにない方
・移動時間をかけずに相談したい方
・まずは話だけ聞いてみたいという方
ショールーム決済端末の実機に触れ、操作感やサイズ感を確認できる。
専門スタッフと対面で、その場で疑問を解消できる。
・実際の使用感を確かめてみたい方
・レジ周りのレイアウトも相談したい方
・周辺機器との連携を具体的に見たい方

料金プランのご相談から、実際の操作感の確認まで、納得のいくまでご検討いただけます。

専門スタッフによるオンライン相談

場所を問わず、ご自身のパソコンやスマートフォンから気軽に相談できるのがオンライン相談です。

画面を通じて資料やデモ画面を共有しながら説明を受けることができるため、対面と変わらないクオリティで導入に関する疑問を解消できます。

Take

料金シミュレーションや、お店の業種や規模に合わせた最適なプランの提案も可能です。

相談時間は約1時間程度で、事前に予約フォームから希望日時を登録するだけで利用できます。

実機を体験できるショールーム

「実際に端末を触ってみたい」、「操作性を確かめたい」方には、ショールームへの来場がおすすめです。

東京、大阪、名古屋、福岡など全国の主要都市に展開しており、スマレジ・PAYGATEの実機を手に取って、専門スタッフの説明を受けながら操作を体験できます。

レジ周りの設置イメージや、周辺機器との連携についても確認できるため、導入後のミスマッチを防げます。

導入後のサポート体制

スマレジ・PAYGATEは、導入して終わりではありません。

365日対応のコールセンター

万が一のトラブルや日々の運用で発生する疑問に対応するため、365日対応のサポート体制を整えています。

Take

これにより、初めてキャッシュレス決済を導入する店舗でも安心して運用を続けることが可能です。

端末の操作方法がわからない、エラーが表示された、など、運用中の困りごとに対して、専門知識を持つスタッフが電話で対応します。

土日祝日や繁忙時間帯にトラブルが発生した場合でも、迅速な問題解決が期待できます。

いつでも確認できるヘルプサイトとメールサポート

電話が繋がりにくい時間帯や、ご自身のタイミングで解決策を探したい場合、メールやヘルプサイトが役立ちます。

サポートの種類受付時間特徴
メールサポート平日 9:00~18:00時間を選ばずに問い合わせが可能。スクリーンショットなどを添付して具体的な状況を伝えやすい。
ヘルプサイト24時間365日FAQやマニュアルなど、運用に関する情報が網羅されており、自己解決をサポート。
Take

よくある質問や操作マニュアルが豊富に用意されており、キーワードで検索すれば必要な情報にすぐにアクセスできます。

また、平日日中はメールでの問い合わせも受け付けており、ご契約前のお客様からの質問にも対応しています。

まとめ(スマレジ・PAYGATE導入の具体的なやり方)

スマレジ・PAYGATEの申込手順や必要書類、導入までの期間について解説しました。

スマレジ・PAYGATE申込の流れ
  • Webフォームからの情報入力
  • 必要書類の提出(アップロード)
  • 各決済会社による加盟店審査
  • PAYGATE端末の発送・利用開始
Take

申込はWebフォームからの情報入力、書類提出、加盟店審査、端末発送の4ステップで進み、手順は非常にシンプルです。

申込をスムーズに進めるためには、必要な書類を事前に準備し、不備なく提出することが重要です。

審査期間を含め、申込から端末が届くまでには最短でも1ヶ月半程度の期間を見込んでおくと良いでしょう。

手続きに不安がある方でも、スマレジではオンライン相談やショールームでのサポートが充実しているため、安心して申し込めます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents